- 仕事内容
- ペンチ・ニッパ等の作業工具の生産に関わる全般的な仕事を行います。
■製造
・NC機械や汎用機械を使用しての生産、設備の安定稼働のための管理
・研磨やヤスリ掛けなど、熟練を要する手作業による仕上げ加工など
■設計
・2次元/3次元CADを使用した製品の設計
■生産管理(工程管理・品質管理等)
・納期管理、多品種に渡る製品の進捗管理
・工程内の品質管理や協力会社からの受け入れ検査、品質基準の作成など
- 応募資格
-
- 2026年3月卒業の方【即卒(3年未満)の方も受付可能】
- 普通自動車免許
- 勤務地
- 新潟県三条市塚野目2171番地
*本社、工場は1か所です。転勤はありません。
- 勤務時間
- 8:05~17:15
- 給与
- 【給与】
◆大卒モデル賃金
基本給195,000+時間外手当(月10時間)+通勤手当(10Km)=215,000円
◆短大・専門卒モデル賃金
基本給178,000+時間外手当(月10時間)+通勤手当(10Km)=198,000円
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(8月、12月)
【諸手当】
◆時間外外手当(月給には含まれません。別途支給いたします。)
◆通勤手当:@600円/Km(非課税限度額内)
◆家族手当:2,000円/該当者1名
◆借家手当:20,000円(自宅から会社まで30Km以上など諸要件あり)
◆有資格手当:JIS品質管理者、危険物取扱者など資格によって支給
◆役職手当:係長以上に支給
◆営業手当:営業職に支給
- 休日・休暇
-
- 休日:日曜・祝日・その他会社カレンダーで定めています。
- (週に2日は休日があります。)
- 年間休日:120日(有給取得義務日数5日を含む)
- 有給休暇:入社後6ケ月で10日付与
- 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- その他、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇は取得実績があり法定通りに取得できます。
- 採用の流れ
エントリー(メール、電話等)
↓
説明会(会社訪問)
↓
書類提出
↓
採用試験(筆記、適性検査、面接)
↓
内定
マイナビからもエントリーが可能です
- 待遇
-
- 【福利厚生】
- 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
- 給食費補助:100円/1食
- 作業靴補助:1,200円/年1回
- 作業着貸与:夏用:ポロシャツ、夏用ズボン、半袖ジャンバー、冬用:長袖ジャンバー、冬用ズボン、春秋用:長袖シャツ、追加支給あり
- 退職金制度:中小企業退職金共済事業加入
- 財形貯蓄制度:2つの金融機関と提携
- 個人型確定拠出年金(iDeCo) 登録事業所
- 健康診断、ストレスチェックの実施
- インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
- 年2回親睦会の実施(全額会社負担)
- 【各種お祝い金、表彰制度】
- 誕生祝い
- 結婚祝い
- お子さんの誕生祝い
- お子さんの小学校入学祝い
- 永年勤続表彰と記念品発注の贈呈(商品券)
- その他、慶弔見舞金があります